湘南女子カメラぼちぼち撮影会9月

みなさん、いかがお過ごしですか?
最近はお天気も不安定で、すっきりと晴れることも少ない湘南ですね。。
そして、涼しい日も増えて、
秋も近づいてきたなぁ〜と感じることが多くなってきました。。

9月は、これまでと少し被写体を変えてみようかと思います。
素晴らしい建築物としても人気のある、熱海のMOA美術館に行ってみましょう。
陰影を表現したくなる直線的な建物や高台から見下ろす広々とした相模灘。
入り口のエレベーターを登ると、
世界最大級の万華鏡を投影された円形ホールなど、
本当に様々な写真表現が出来る場所です。
ぜひ一度、みなさんをご案内したいと思っています。

ご都合が合えば、ご一緒いたしましょう。

日 程:9月24日(金)9時45分熱海駅改札口出たところ
    ※10時発のバスに乗りますので、遅れないようにしましょう。

参加費:3000円
    ※他に美術館入館料1600円。路線バスとのセット券が安い(往復乗車券付で1640円。)ので、当日購入いたします。

申込み:このメールにお返事をくださるか、LINEやメッセンジャーでつながっている方はそちらからでもどうぞ。

湘南女子カメラぼちぼち撮影会8月

毎日暑い、暑いと言いたくないけれど暑い…
そんな毎日、皆さんお元気にお過ごしですか?

私は先月、神戸の実家に父の様子を見に行きました。
そしてなんと100歳を迎えた父のお誕生日をお祝いをしてきました。
毎日身の回りのことは自分で行い、娘たちに心配をかけまいと
人一倍健康に気をつけ生活してきた父には感謝しかありませんでした。

そして私は帰省するたびに、そんな父の写真を撮り続けています。
家族写真でもない、素敵なポートレートでもない…
ただの記録写真ですが、父と向き合う大切な時間になっています。
昔の人ですから初めの頃は撮られることに緊張しまくりでしたが、
今は話をしながら、気楽にモデルになってくれています。
今年は、奈良に住む友人のお母様のお写真も撮らせていただきました。
柔らかく、穏やかで、時折驚くほど知性的な視線を投げてくる…
毎日の畑仕事で日焼けした、とても魅力的なお母様でした。
皆さんも、まずは一番身近な家族の写真を撮って見てはいかがでしょうか。
家族だから素敵に撮れなくても許してくれるし笑、家族も普段の表情を見せてくれますよ。
カメラを手の届くところに置いて、気楽に始めてみましょう。

さて、今月です。
先月の撮影会の時にお話しもしましたが、江の島灯籠を撮影します。
緊急事態宣言も出ましたし、すっごく迷うところですが、
夕方からのスタートですし、三密を避けて行うことにしました。
(ちなみに、私は2回のワクチン接種済ませております)
参加は自己判断で、いらっしゃれるようならご一緒しましょう。

集 合:8月13日(金)18時(撮影は約1時間半ほど)
    小田急線片瀬江ノ島駅 改札を出たところ

参加費:3000円

持ち物:カメラ、できれば望遠、広角レンズなどお持ちのレンズで。
    持っている方は、外付けフラッシュなど。

申 込:メールにて
   yasuko@embridge.org
   ※LINEやメッセンジャーでつながっている方は、そちらからでもOK




湘南女子カメラぼちぼち撮影会7月

今日は傘に当たる雨の音がうるさいくらいに感じた日でしたが、
そんな雨の中、蓮を見に行きました。
大きな葉っぱにたまる雨の雫が落ちる瞬間を捉えたくて
傘を首に挟んでその瞬間狙うんですが、
狙うとなかなか落ちないんですよね・・・泣
そして、あっつ!と思った瞬間、ジャーっと落ちる。。

そんな繰り返しも、この時期の撮影の楽しみです。

さて、7月の湘南女子カメラぼちぼち撮影会は
湘南らしい海の夕景を撮りに行きましょう。
ドラマティックに焼けた空や、キラキラとした波打際。
サーファーや海を楽しむ人々のシルエット、富士山・・・
そんな全部を一枚の中に収めてみましょう。

集 合:7月16日(金)16時30分
    小田急線片瀬江ノ島駅 改札を出たところ

参加費:3000円

持ち物:カメラ、できれば望遠、広角レンズ、濡れても良い歩きやすい靴や服装で。
申 込:メールにて
   yasuko@embridge.org
   ※LINEやメッセンジャーでつながっている方は、そちらからでもOK。

湘南女子カメラぼちぼち撮影会6月

昨日は、5月のぼちぼち撮影会を開催。
横浜在住で、元tvkのディレクターをされていた写真仲間にご案内役をお願いし、とても有意義なYokohama daysでした。

さてさて、6月はやっぱり外せない紫陽花の撮影です。
そして湘南で紫陽花といえば、やっぱりここかな・・・
というわけで、鎌倉に参ります。
北鎌倉の東慶寺、浄智寺など紫陽花の美しい寺を巡ります。
レトロな古民家カフェでの簡単なランチ&ティータイムも。

集 合:6月18日(金)10時
    横須賀線「北鎌倉」駅 円覚寺サイドと道を隔てて反対側、道路側の改札出たところ
申込:メールにて
   yasuko@embridge.org
   ※LINEやメッセンジャーでつながっている方は、そちらからでもOK。

東慶寺山門あたり
東慶寺にはこの時期、花菖蒲も見頃です
浄智寺




湘南女子カメラぼちぼち撮影会5月

GWも終わりました。
どんな風にお過ごしでしたか?
この状況で、どう過ごすもないのかもしれないけれど
感染対策して、元気に向き合いたいです。。

4月は三島への撮影会。とても楽しいものになりました。
楽寿園を散歩しながらの新緑や源平衛川の清流を撮影。
お得にとびきり美味しいうなぎもランチでいただきましたよ。
三島は大好きな街で、結局毎年通っています。

さて、5月はバラです。
でも、今年はなんでも早く咲いてしまい、バラもそろそろ見頃を迎えるんじゃないかと心配・・・
最初は横浜イングリッシュガーデンを考えていましたが、
とてもバラやその他のお花もうっとりなんですが、周辺に何もなくて
花を撮るだけで終わってしまします。。
なので、今回は企画変更!
横浜のローズウィークが展開されている山下公園に参ります。
バラと船、横浜ニューグランドの遠景など、背景に取り込みながら
撮影してみましょう。
あと、行く道すがら、横浜の雰囲気も街撮りします。

集 合:5月28日(金)10時
    みなとみらい線「元町・中華街」駅 ④番出口から地上に上がった所
参加費:3000円

申込:メールにて
   yasuko@embridge.org
   ※LINEやメッセンジャーでつながっている方は、そちらからでもOK。

湘南女子カメラぼちぼち撮影会4月

3月のぼちぼち撮影会では、とても楽しい鎌倉での桜撮影となりました。
石窯ガーデンテラスでのランチも、素敵なロケーションで大満足いたしましたね。

さてさて、桜の時期も終わり春本番の4月。
今回は、富士山の伏流水がいたるところで湧き出でて街中を流れる水の都・三島へ参ります。新緑の源平川、三嶋大社、小松宮彰仁親王が明治23年に別邸として造営したという楽寿園。そして柿田川の湧水群。
水辺の風景と新緑を一緒に写真に収めましょう。

ランチは三島の老舗中の老舗、うなぎ『桜や』。
ええい!ご褒美ランチいたしましょう!
うな重(一枚)4400円を予約する予定です。

日程:4月27日(火)

集合:10時 JR三島駅改札出たところ

参加費:3000円

申込:メールにて
   yasuko@embridge.org
   ※LINEやメッセンジャーでつながっている方は、そちらからでもOK。




三嶋大社。ここの桜も素晴らしいようですよ。来年あたり、行ってみたいですね。

源平池。散歩するだけでも心洗われます。

今はこの前の池は渇水しているそうです・・・残念。。
建物の中も撮影できます。

柿田川といえば、この湧水群です。

湘南女子カメラぼちぼち撮影会

今年から、ぼちぼち始めた撮影会。

コロナの影響もあって、開店休業状態が続いていました。

神奈川県では緊急事態宣言が、3月21日まで延長となりました。

まだその先のことはわからないけれど、とりあえず3月26日に撮影会をやってみようかと、企画いたしました。

外での開催。マスクをして、三密にならないようお互い距離を保ちながら、春爛漫の自然を撮影できたら…と思っています。

今回は鎌倉の桜と寺。春の小川など。浄妙寺、報告寺、旧華頂宮邸と、よくばりな内容で撮影をしたいと思っています。
コロナの状況が許せば、石窯ガーデンテラスでランチも。

日程 3月26日(金)10時〜12時頃まで

集合 鎌倉駅東口改札出たところ

参加費 3000円

申込み メールにて
    yasuko@embridge.org
    ※LINEやメッセンジャーでつながっている方は、そちらからでもOK。

旧華頂宮邸
石窯ガーデンテラス

湘南女子撮影会①

今年から、時間があったらぼちぼち開催(不定期)の撮影会を行います。

1月は新年の初詣を兼ねて鎌倉へ参ります。
鶴岡八幡宮でお参りをして、お正月風景を撮りましょう。
そのあと移動をして瑞泉寺へ。
岩と水だけで構成された庭園を撮影します。水仙が咲いていたらいいですね。
鶴岡八幡宮HP
https://www.hachimangu.or.jp
瑞泉寺HP
http://www.kamakura-zuisenji.or.jp

日程:1月11日(祝・月)10時〜12時ごろ
集合:JR鎌倉駅東口改札出たところ
参加費:3000円
申込:メールにて
   yasuko@embridge.org

3名以上集まったら開催します。もし、集まらなかったらごめんね。


茅ヶ崎女子カメラ教室2020 年間予定ができました

湘南女子カメラ教室(茅ヶ崎女子カメラ教室名称変更しました)の2020年度版年間予定表ができました。
ご予定が合えば、ご参加は途中からでも、スポットでもかまいませんよ〜。楽しくご一緒しましょうね。できたらランチもご一緒に❤️