寒暖差の激しいこの春。みなさん、体調など崩さないでお元気でいらっしゃいますか?
さて、先週は小雨の中、秩父宮記念公園で枝垂れ桜を撮影してきました。背景を青空の桜は撮れませんでしたが、母屋の古いガラスに映り込んだ枝垂れ桜を撮ったり、母屋の内部を撮影したりで、やはり気づきを求めて撮影しているとちゃんと成果を受け取ることができますね。天候が悪い時にどう撮るか、何を見つけられるかが練習だなぁ…とつくづく思いました。
さて来月もこの季節ならではの素敵なお花がラッシュです!
▪️小涌園・蓬莱園のダイナミックなツツジ
箱根のつつじといえば山のホテルが有名ですが、こちらのツツジも素晴らしいと聞いています。私もまだ行ったことがなんですが、日本全国の有名庭園のサイトでも紹介されていました。一度は行ってみたいと思います。ダイナミックな庭園の中に3万株を超えるツツジとサツキがこんもりと植えられているようです。色とりどりの箱根の自然を撮影してみましょう。
日 程/5月22日 9時30分
集 合/箱根湯本駅改札出たところ
※元箱根方面行きバス20分「蓬莱園」下車
参加費/3000円、蓬莱園無料


▪️山下公園のバラと氷川丸
バラの季節が始まります。氷川丸を中心とした港の風景と,スタンダードなバラやつるバラの華やかな風景を撮影します。3月に横浜西洋館に行ったときに、バラの写真展を拝見しました。横浜のバラ協会のようなみなさんが丹精されていましたよ。そのバラが見られるんでしょうね。
日 程/5月29日 9時30分
集 合/みなとみらい線「元町中華街」駅 4番出口
参加費/3000円iPhoneから送信


圧倒的なバラです!