こんにちわ!
この数日、ちょいちょい蒸し暑い日が増えてきましたね…。ひたひたと、もう夏の足音…でしょうか。このくらいが過ごしやすいんですけどね。。今日は仕事しながら、どこかへお出かけしたくなってました…。
先日お送りした北海道番外編へのご参加も3名の方からご希望を伺っていて、あとお問い合わせもあり、いま決定はできないのだけれど、気持ちとしては行きたいので、どうしたらいいですか?とのこと。
もちろん、そういった方もいらっしゃるかと思います。その場合は、一緒に航空券は買えないかもしれないけれど、行けることがわかった時点で、日程だけ合わせてご自身でご予約していただいて、現地集合いたしましょう。
※タウシュベツに関しては私から追加のご連絡をガイドのほうにしておきますね。
十勝、帯広地方は一番良い時期なので、北海道の大自然、ぜひご一緒に感じてまいりましょう。
■小田原フラワーガーデンの花菖蒲と睡蓮
久しぶりにこちらに行ってみたいと思います。園内には、約180品種・1,000株の花菖蒲が植えられていて、池の周りを取り囲むように白や紫色の花菖蒲が植えられています。池の水面と菖蒲、渓流と菖蒲など、さわやかな風景を切り取りましょう。バラもまだ見られることかと思いますよ。
日 程/6月12日(木)9時30分 JR小田原駅改札出たところ集合
※小田原駅東口2番乗り場から9時35分発、伊豆箱根バス「フラワーガーデン・県立諏訪の原公園」行き。「フラワーガーデン」下車すぐ。
※小田原方面の方は、現地10時で。


■長尾山妙楽寺の紫陽花
ここは初めての場所ですが、川崎の「紫陽花寺」の名で知られ、山門前や本堂横を中心に、境内には1,000株を超すアジサイが植えられています。いつか行ってみたいと思っていた紫陽花の寺で、花期は色とりどりの大輪の花で埋まり、周囲の木々の緑と絶妙のコントラストが楽しめるようです。しっとりとした天台宗のお寺。ぜひとも行ってみたいです。
日 程/6月19日(木)9時30分 JR登戸駅集合
※コミュニティバスあじさい号で約11分、「あじさい寺」バス停下車、徒歩約2分
※生田緑地口(市バス登05系統と同じ場所)


